Profile
プロフィール
Collection
コレクション
検索 ユーザー
新規登録
ログイン
ユーザー編集
データ登録・編集
ログアウト 番号指定の
データ編集
使用
方法
Home
へ戻る


データNO 141
Vs.1ex CR2
フルスクラッチオリジナルライト
Written by らいちんっ

光源 LED LUXEON III タイプ 他者オリジナル
メーカー Workshop氏 電源 CR2×1本
Free スリムでグラマラスなボディの高輝度小型ライト





Comment

 Workshop氏による設計、製作でCR2リチウム電池を1本使用した小型オリジナルライトです。
 今回の製作コンセプトはCR2電池1本でいかに小型化(全長、径)出来るかと、明るさの追求でした。

★仕様

・Luxeon V(Bin=UX1K)

・DC コンバーター:Arc Mania氏製作のSuper Convertor 600

・レンズ:Φ17mm UCL (1mm厚)

・集光方式:McR20 加工リフレクター

・サイズ:全長=52.2mm、ヘッド径=19.0mm、ボディー最小径=16.7mm、テール径=19.0mm

・重さ:27g (実測:電池含む)

・A2017アルミ合金削りだし(筐体 : オリジナル設計、製作)

・表面仕上:ブラストでナシジ後、無電解ニッケルメッキ+金メッキ処理(ゴールドナシジ)

・使用電池:リチウムCR2x1


★ライト照射&感想

 今回製作して頂いたライトはボディーを小型化、シェイプアップする事で重さも電池込みで27gと軽量になり、ウェストラインの括れで小さくても手になじむ握り易さとなりました。キーリングもシリーズ同様にセンターに配置されており非常に使い易くなっています。このコンポーネンツ(CR2)のライトとしては限界のサイズでレンズ、リフレクター、コンバータユニットの交換が可能となっています。

 今回のエンジンはSuper Convertor 600とBin=UX1KによりCR2×1本の17mmヘッドライトとしては最高ランクの照度3050Lux/50cmとなっています。しかし発熱が早い為、連続照射には向きません。
 配光は一般的なMcR20リフレクタ−のパターンとなりますが、私の感じるライトの照射範囲としては近距離から遠方までムラ無く照らす事が出来るので使い勝手は一番だと思います。SO17XAでは中心照度はMcR20より上回りますが照射パターンは明るさの差が大きい為、照射の外周付近の明るさが不足して広範囲を照らすのに少し使い難さを感じます。

 又、表面処理はゴールドメッキのナシジ処理ですが、ピカピカでは無く程々な派手さがあり中々良い色合いだと思います。壱式のシルバーナシジと並べて置きますと品の良い装飾品の様な感じです。光線の加減により色合いの変化が楽しめます。

 小型軽量で明るいライトは普段持ち歩いても気になりませんし、いざと言う時にはこのボディーサイズからは想像出来ない明るさが頼りになります。持っていることの所有感が嬉しくなるライトが又1本増えました。

★2005.8.17:過去の追記データが消えてしまいましたので追記し、写真3を差替えます。

 McR20加工リフレクターをSO17XA加工リフレクターの交換して中心照度を測定したところ、4390Lux/50cmに上がりCR2リチウム一本の17mm加工リフレクターとしては最高クラスの照度となりました。正直リフレクターを交換しただけで1300Lux以上向上するとは予想外でした。しかし、上記理由から使い勝手としてはMcR20加工リフレクターが好みだったりします。(3枚目の写真がSO17XA加工リフレクターです。)
 後日、新品のバッテリーで測定したところ4570Lux/50cmでした。


この文章は私個人の主観で書いています。 中心照度については暗闇で50cmの距離にて照度計のピーク値をホールドして測定していますが、計器や測定環境の違いにより必ずしも同じ測定値とはなりませんので参考程度に見て下さい。尚、明るさや品質等に対する印象は個々人で違うことをご理解いただいた上でお読みください。

らいちんっさんの評価
明るさ とても明るい
お気に入り度 すごくお気に入り
登録日時 05/07/05(火) 最終更新日時 05/08/17(水)

 - AmigoDatabase