| 
 
        
          
            | Comment 
 LEDライトではあまり需要がないかもしれませんが、INOVA X5 の UVライトです。
 紫外線を照射し、蛍光塗料がある物質に反応して、暗闇であざやかな紫色が浮かび上がります。
 
 カッターシャツや、お札(お金)の蛍光塗料印鑑印などに反応したり、
 また、配達済み郵便物(ハガキなど)には目に見えない蛍光塗料でバーコードが
 印刷されているので、ちょうど住所が書かれている辺りに暗闇でライトをあてると、
 郵便管理用のバーコードが浮かび上がります。
 
 通常、この手のLEDライトが、日常生活で必要になることはまず無いと思われますので、
 趣味以外で手にすることは希かもしれません。
 
 そのため一度手に入れてしまうと、意味もなくあちこち照らして、
 蛍光塗料が使われてるものをつい探してしまったりします。
 
 ちなみに可視部が多少含まれているとはいえ、紫外線を照射するので、
 直視禁物のため、ライト本体に『△! CAUTION !△』マークがバッチリ貼られています。
 
 この文章は私個人の主観で書いています。同じ物であっても、明るさや品質等に対する印象は個々人で違うことをご理解いただいた上でお読みください。
 
 ロクさんの評価
 |  |