Profile
プロフィール
Collection
コレクション
検索 ユーザー
新規登録
ログイン
ユーザー編集
データ登録・編集
ログアウト 番号指定の
データ編集
使用
方法
Home
へ戻る


データNO 26
MAGLITE 3Cell D改HID
Written by あー

光源 HID タイプ MOD
メーカー MAG-LITE 電源 単3型NI-MH×12本
Free





Comment

MAGLITE 3Cell Dを使ったMODです。
‥と言っても自分で考えたのではなく、他の人が考えたのマネしただけです。ごめんなさい。

http://www.unityf.com/cgi/shops/index.html
↑でバラストとバーナーを購入し、MAGLITEと電池と電池ケースがあれば作れます。

明るさはとても明るい。全光束が500 lmで色温度が7500Kだそうです。
照射範囲ですがMAGの調節機能が生きているので超スポットから広範囲照射まで可能です。

あとリフレクターはノーマルです。ですので連続点灯するとバーナーに近い部分が熔けてしまいます。
充電式MAGのリフレクターが欲しいところです。
レンズ葉ノーマルではなく、カメラ用のレンズフィルター(ガラス)を削って作りました。
加工の方は、バラストがささる部分を削るのが一番タイヘンです。
私は旋盤を持っていないので友達の車屋で借りました。

長所は‥とにかく明るい。超スポットにすると200m先くらいは照らせてる筈です。
あと色温度が7500Kという事で青白い。冬、雪の積もった真っ暗なところで点灯するととてもきれい。

短所は、非常に高額な事。材料だけでも元のMAGLITE 3Cell Dの10倍くらいの金額になってしまった‥‥
あとデカイし重い。
MAGLITE 3Cell Dで中に単3型NI-MH×12本じゃ仕方がないンですが。
それと広範囲照射した際、バーナー内のワイヤーの影がはっきりと出てしまうのと、
振ったり大きな振動を与えたりするとなぜか消灯します。
あと再点灯時のRestart weightに気を使わないといけないと言う事。

あぁ‥なンか短所ばっかだ‥‥


ここで紹介しているライトは私が趣味の範囲でMOD(改造)したものです。この記述を参考に改造するのは自由ですが、改造行為によって大切なライトの保証が効かなくなるのはもちろん、傷をつけたり、最悪の場合には破壊してしまう可能性があります。特にバラストがささる部分を削る時は注意が必要。削りすぎると穴もあきますし、最悪落下させた際にネジ山部分で折れる可能性があります。

あーさんの評価
明るさ とても明るい
お気に入り度 すごくお気に入り
登録日時 03/04/19(土) 最終更新日時

 - AmigoDatabase